浜甲子園地域住民のヘルスケアプロジェクト ー 健康で住みやすい街をめざして ー
SDGs
活動対象・地域 浜甲子園・甲子園九番町エリア
主な連携先(協力団体)等
連携時期 2023年4月~継続中
連携活動の目的
以前より浜甲子園地域の健康サポート事業の一環として地域において学生と共に「健康講座」や「薬の相談会」等、薬学部として地域貢献の一環として取り組んでいたが、新型コロナ感染症の世界レベルでのパンデミックの影響を受け、すべての活動に制約がかかり、思うように活動ができなくなった。ちょうど、その頃、社会問題化している「フレイル対策」にも取り組む準備をし、地域自治会とも話を進めている最中であった。新型コロナの影響は大きく、地域住民の通いの場も失われ、買い物や外出、子孫に会うことすら難しい状況が長く続き、より心身ともに「フレイル」に陥りやすい状況となった。コロナが5類移行になった2023年5月以降、すぐにこれらの予防や解消に向けた地域での取り組みに着手し、地域住民の健康維持・増進に向けた活動を開始した。
活動概要
①本学薬学部「浜甲子園キャンパス」において、西宮市薬剤師会とも連携の下、毎月2回、第2・4土曜日に「お薬相談会」を実施。合計16回開催した。このお薬相談会では、御自身の併用薬の相談以外に、家族の介護相談や薬の副作用に関する不安への対応、また、予防接種や多科受診による他剤併用薬(ポリファーマシー)に関する相談、健診や介護認定、栄養相談等、多岐に渡り、ベテラン薬剤師が対応に当たった。
②「お薬相談会」開催日には、『健康チェック』の意味合いから、希望者に「体組成測定」や「脳体力測定」も実施し、毎回好評を得た。
③期間内に2回、大きな健康イベントも実施し、今事業として〖(1)2023.11.23・(2)2024.1.13〗
(1)「秋の健康フェア」として甲子園エリア全体に拡充し、『食とフレイル』というテーマで講演と様々な健康イベントを同時開催した。ここでは、救急・災害時対応ということで、人形を用いた心肺蘇生やAED操作練習を地域の方対象に実施した。また、介護食や健康によい食べ物のアドバイスやサンプル提供も行った。
(2)「新春健康フェア 2024」をこちらは、エリアを拡大して大学の甲子園会館をお借りして開催。こちらは、日本薬学会関西支部にも御協力を得、市民公開講座も開催した。テーマは『知っておきたい多剤併用の知識~特に高齢者において~』とした。同時に「薬・健康相談」並びに社会問題化している「薬物乱用防止」啓発活動も行った。
写真等
活動の成果
今後の活動・目標
教員業績 薬学科 大川恭子