AIを学ぶ
力強いパートナーを手に入れる
社会課題解決AIスタートアップチャレンジ 2025
⽇⽶のトップメンターとともに、⼤学⽣・⽣徒がAIとビジネスを学び、課題解決プランに取り組む。
また、ビジネスの現場で活躍する企業の前で発表し、貴重なフィードバック。ひょっとしたら事業化も。
知識もサポーターも運営が用意。
「モヤモヤ」を持って、来てください。
無料
これから、どんな時代になるのだろう?
AIは? 就職は? 会社は? 老後は?
考えてみても、わからない。
自分が何をやりたいのかも、何ができるかも、
まだ、わからない。
わからないから、やってみる!
そんな人を、大募集。
力強いパートナーを手に入れる
あなたと誰かが、きっと幸せになる
社会のなかで実現できる
公開練習会
@武庫川女子大学
海外学生ビジネスコンテストでチームを世界一にしたメンターや、社会課題解決ビジネスをサポートするメンターと、「モヤモヤ」をワイワイかたちにしてみる練習会。(軽食つき)
合宿集中プログラム
@しあわせの村
アメリカからこのために来るコンピュータサイエンティストや、地域社会の課題解決でNPO界を引っ張る有名人も参加。メンターに相談しながらビジネスプランを作成。(1泊4食つき)
中間発表
@武庫川女子大学
AIメンターとブラッシュアップしてきたビジネスプランを、関係者の前でプレゼン。
最終プレゼン
@キッザニア甲子園
未来への思いが集まるキッザニア甲子園で、地域の企業・NPO・自治体の人に最終プレゼン。
自分のプランや取り組み、ビジネスの最前線の社会人はどう感じる?
起業支援、社会課題解決、AI、ビジネス、
関西・東京・アメリカからトップクラスが集結。
松本直人
100社以上に投資する起業支援のプロ。
日本は地方から変わる
吉平健治
アメリカで計算機サイエンティスト&起業家。
怖いもの知らずで突撃
湯川カナ
スタートアップからNPOまで3社を起業。
楽しく生きるのが目的
廣川克也
学生ビジネスプランの日本トップメンター。
主人公としての人生を
能島裕介
NPO代表から公務員と社会課題解決を続ける。
課題は心を燃やす原動力